プラモデリング

塗り入ります

ビルトファルケンの改造が足かけ半年以上でようやっと終了。 両腕に無線兵器を追加(デフォルトのオクスタンライフルはオミット) 背部バックパックの改良。翼を4枚から6枚に プロペラントタンクの追加 頭部、胸部、大腿部のプロポーション改造 もうちょっと…

シュバルツ・ビルガー完成

できました。 まずは全体像。ちょっと手のグリップが弱くてマシンガンの位置が変ですが、こんな感じです。遠目で見ると頭部が真っ黒になってしまうのでカラーリング的にはちょっと失敗した気もするのですがとりあえずカッコイイです。そりゃ自分の腹を痛めた…

サフ吹きました。

ここまで改造は完了したのでこれから色塗りです。 もうあとは作業なのでエンジニア的な面白さはありません。多分・・・色塗りの前段階として一旦部品を殆ど解体してサフ(正式名称;サーフェイサー)吹きました。ちなみに、サーフェイサーは細かい粒子のパテ…

改造終了・・・

肩ミサイルポッドが完了したので、改造はもう終了というところで、もう一度組みました。何しろ、研究室の後輩が卒業するまでに完成させるつもりなので、そろそろ色塗りに入らないと間に合わないよ。と。納期が。今回は比較をしてみたいと思います。2枚ほど…

頭拡張

プラモの改造において頭部は難しいです。なぜならば、頭部そのものは細かい(1/144だと尚更)ため加工に神経を使います。また、ガンダム系は角(正確にはアンテナだが)のあるものが多く、これを折ってしまうと大変というリスクも付きまといます。 でも、そ…

ミサイルポッド(足)完成・・・

と、このように脚部のミサイルポッドを完成させました。 ジャンクパーツを組み合わせて本体を作り、ミサイル発射口を市販のパーツから作成して追加。当然ポリキャップを利用して脚部の着脱を実現させました。 かなり出来はよいかなと自画自賛。 後は、肩のミ…

再開

そろそろ暖まってきたので(手が)ちょっと今日作業をしました。 ミサイルポッドの作成 パーツの接合部分を無くす為の後ハメ加工及びパテ盛り これだけ終わればそろそろ塗りに入らせてもらいます。

前部装甲強化ほぼ終了?

こんな感じに強化できた。バスターガンダムのパーツを使うも、横尺が足らず泣く泣く真っ二つにぶった切って使用&プラバンによる加工。肩(背中側)もジャンクパーツでそれっぽく見せてみた。 ちょっと着膨れ・・・orz なので、ヤスリ(新規購入。よく削れま…

前部(略)

他に書くことがないわけではない(仕事のこととか)が、もっぱらこっちの方が書いてて面白いのでこっち。プラ版で増設してみたものの、「強化!」って感じが出てこないので模型屋に行く。なんか安い適当なプラモを買ってそれをそのまま流用しようという案。…

前部装甲強化案の続き

この文章は、Greeでもブログとして登録しているため、いろいろな人がこの文章を見る可能性がある。それ自体は仕方ないがプラモとかこの歳になってハマってると思われるのも癪だけど、このブログは日々悪戦苦闘(昨日六本木ヒルズいったら人前で堂々とキスし…

前面装甲の強化

突撃する時に、弾幕を形成するとはいえある程度の被弾は避けられない。そこで、上半身を中心に装甲を強化するというのが目的なのだが・・・難しい。なぜなら、下手な装甲強化を行うとプラモデルとしてのバランスが崩れてしまい、上半身アーノルド、下半身な…

再開します。

風邪もようやく完治したので、題名通り再開します。ちなみに、私の周りの友人達も風邪が増えてきましたが、友人の一人が胃腸にやたら来る、具体的にはトイレに5分に1回というかなり(いろいろな意味で)危険な風邪を引いていました。その友人はこの風邪(胃…

背部ユニットの伸張

風邪を引いた状態でヤスリの粉が舞うプラモデルは危険なので、来週まで封印しました。来週北海道から帰還して無事でかつ仕事が忙しくなくてかつ1000円だったのでつい買ってしまった『アンリミテッド・サガ』をやらなければプラモデリング再開します。道が遠…

ユースケース「斬艦剣」実現。

複数の画像が登録できるようになりました。次回からもうちょっと登録しよう。やっぱディティールとか残しておきたいしね。で、ユースケースを実現するために稼動域を増やしてあげた。具体的には 腰を90度回転可能に。元々の部品だとせいぜい10度しか回転でき…

斬艦剣完成?

最近、プラモばっかりでどんどん頭の悪さを披露していますが、ここで一発カコイイ本でも読んでただのオタクじゃないんだよということをアピールせねばと思っているのですが、それも面倒くさいからいいや。(人間失格) というわけで斬艦剣は完成しましたが・…

斬艦刀刀身途中経過

刀身ですが、昨日作成した基部を生かしつつ、強度を保ちつつ刀(両刃になってしまったので斬艦剣に改名します)としての形を追求した結果、写真の通りになりました。プラ版を組み合わせて刀身部分の基礎を作り、それにパテを塗りたくって乾いた後はヤスリで…

斬艦刀基部完成

写真の通り、スタッグビートルクラッシャーに接続する斬艦刀の基部が完成しました。 プラ版、プラ棒を組み合わせて斬艦刀本体の背骨部分を接続するための穴をピンバイスで空け、それから何度もヤスリがけをしながらスタッグビートルクラッシャーとの組みを調…

ビルトビルガー仮組み終了&ユースケース分析

仮組みが終わりました。以下感想 小さいのは仕方ない やはりパーツの合いがイマイチ、太腿あたりに段差あり。まあ覚悟はしていたけどさ 実際に近いカラーリングとはいいつつもやっぱりパーツ1個でごまかしているところあり。144だから塗るのも大変だけどやる…

ビルトビルガー

台風も近づいていると言うのに、僕の中の誰かがこれを買わせました。ちなみに、こいつは「モデリング」の事をプラモデルを作る事だと思っています。http://www.kotobukiya.co.jp/item/10/wildwurger_wab/wildwurger_main.html