アーキテクチャ特論Ⅰ(第2回)

スケジュール;
6/2 総括 6/5 試験 6/9 補講・予備

先週の補足(Webサーバー周り)
 ていうか内容的にHTTP基礎

★軽く息切れてませんか?
★各サーバーの役割(DBMS,FWなど)を動的に切り替える、高スケーラビリティの確保

情報アーキテクチャの定義
 アーキテクチャそのものは抽象的概念、文脈依存
  IEEE およびOpenGroupが良く使われている 基本設計 コンポーネントレベル 実現可能 システムの設計・発展に支配的

★概念モデルが面白ッ

WBSの特集を見る(IT業界に関して)
 「検証 巨大システムの罠」
★結局人とか選択肢とかい!?
★豆蔵かよ。

アーキテクチャの背景
 実行環境の増加・複雑性
 標準の乱立(インターネットによる多様な価値)
 開発コスト及び期間(制約条件)の縮小
 →高度な再利用の手法が必要=アーキテクチャ

ITSS(年収)
 エントリーは300万〜500万
 ミドルで500万〜800万
 ハイレベルで1000万〜1500万

同じレベルであれば同じ価値をもつという前提